第4巻第2号 目次
- 会長就任にあたって
- 計算機統計学会のさらなる発展を期して 福田善一
- 論文
- 統計解析プログラムの自動生成システム 小林康幸・梶谷靖人
- 交替条件付き期待値(ACE)によるカテゴリカル・データの解析 田崎武信・財前政美・後藤昌司
- 多次元尺度構成法における図的表現法 水田正弘・南 弘征
- ヒストグラムの連結線分図による表現とその応用 脇本和昌・劉 永浩・松原義弘・衛藤俊寿
- 総合報告
- 射影追跡:その考え方と実際 岩崎 学
- ソフトウェア記事
- 化学データハンドリング・システムKAMELO 新居雅子・森 薫
- 構造一活性・物性相関研究支援システムADAPT 湯田浩太郎・中山唯男・井関京子
- 対話型コンジョイント分析システム日本語版ACA 服部正太
- 臨床統計解析のためのソフトウェアFISHER 大江和彦・開原成允・宇於崎 宏・石川充子
- 学会活動記事
- 日本計算機統計学会第5回大会報告 岸川良一
- 1990年度日本計算機統計学会賞の受賞者 脇本和昌・岸川良一
- 欧文誌掲載論文概要:J.Japanese Soc.Comp.Statist.,3,1990
田中 豊・垂水共之
- 関連学会記事
- 毒性研究のための計量生物学国際会議(IBCST91)に参加して 田崎武信
- 臨床試験学会(SCT)・国際臨床生物統計学会(ISCB)合同会議:参加報告
後藤昌司・岡村宣和
- 統計学の現状と将来展望に関するシンポジウム 白旗慎吾
- 第3回国際分類学会(IFCS91):エジンバラ大会に参加して 馬場康維・田崎武信
- 読者の広場
- スタンフォード大学滞在記 広瀬英雄
- 学会事務という仕事において 川上 緑
- 文献賞を受賞して 松尾精彦
- 米国の統計学事情 磯貝恭史
- 近況あれこれ 仁科 健
- 編集委員会からのお知らせ
- 執筆要項 編集委員会
- ソフトウェア記事:募集要項 編集委員会
統計解析プログラムの自動生成システム
小林康幸, 梶谷靖人:島根大学 理学部
統計家が, プログラミングに関する知識や技術をもたずに, 統計解析プログラムを作ることを支援するシステムAGSAPを開発した.
統計解析プログラムをAGSAPでは統計量を計算するカプセルの列として考える.
このカプセルの列は, 統計計算の結果や統計解析者の判断による, 分岐や繰り返しを含む.
カプセルの中身であるプログラム・リストは, 通常, 利用者には公開されないが,
カプセルで計算される統計量の定義式や意味, および制約条件は十分に説明される.
AGSAPは, 統計量や統計手法に関して統計家によって与えられた情報をもとに,
統計解析プログラムを自動的に生成する. 統計解析者は, 統計家がシステムに入力した統計量や統計手法に関する情報を,
統計に関する知識として, 解析処理の流れの把握, システムからのメッセージヘの応答,
および解析結果の理解などの支援に利用できる. AGSAPの概要, およびAGSAPによる重回帰分析プログラムの目動生成例を示す.
keyword{Statistical program, Automatic generation, Statistical expert system}
交替条件付き期待値(ACE)によるカテゴリカル・データの解析
田崎武信, 財前政美:塩野義製薬(株) 解析センター研究所室
後藤昌司:塩野義製薬(株) 解析センター
〒564 吹田市泉町 1-22-41 (Tel. 06-384-1171)
交替条件付き期待値(ACE)は探索的データ解析における強力な武器である. それはもともと,
回帰と相関の文脈において(説明変数と応答の関連が最も強いという意味において)最適な,
説明変数および応答の変換を求めるために考案された. ACEの成功は主として次の2点に依っている.
第1の要点は条件付き期待値を推定するために散布図の平滑化を利用したことである.
第2の要点は多次元平滑化における次元の呪いを避けるために後退あてはめを導入したことである.
こうした要点からACEの適用は連続値をとる変数の場合に制限されそうであるが,
実際には散布図の平滑化は絶対不可欠のものでなく, ACEは離散値をとる変数にも適用できる.
ここではカテゴリカル・データの解析におけるACEの種々の適用を考察する. とくに,
分割表の解析におけるACEと正準(相関)解析の関係に注目し, ACEが正準解析の結果の妥当性の評価,
およびより細部に踏み込める解釈を提供し得ることを示す.
keyword{ACE, Canonical analysis, Categorical data, Contingency table}
多次元尺度構成法における図的表現法
水田正弘, 南 弘征:北海道大学 工学部 情報科学教室
探索的データ解析法における重要な観点の一つとして, 残差の分析およびその図的表現がある.
例えば, 回帰分析などでデータに直線や曲線をあてはめる場合に, 残差を散布図によって表現することにより,
結果の妥当性を検討することができる. 多次元尺度構成法で残差の分析に関連する表現法としては,
入力した非類似性データと空間配置におけるEuclid距離による敵布図がよく利用されるが,
このグラフでは個体との対応がわかりにくい. そこで, 多次元尺度構成法の解の評価を目的とした表現方法として,
個体が布置された散布図上に残差を図示する方法を考察する. また, 非対称な非類似性データに関する多次元尺度構成法の解の評価への利用法についても述べる.
keyword{MDS, Graphical representation, Asymmetric relationships}
ヒストグラムの連結線分図による表現とその応用
脇本和昌, 劉 永浩:岡山大学 教養部
松原義弘:塩野義製薬(株) 解析センター
衛藤俊寿:(株)富士通大分ソフトウェアラボラトリ 応用情報システム部
本論文では, ヒストグラムの滑らかさに注目し, 滑らかさの判断の一つの目安に連結線分図を提示する.
この連結線分図を用いて, ヒストグラムの階級数を選定する方法を提案し, この方法と従来の定型的方法の相対性能を小規模のシミュレーションで評価する.
シミュレーションの結果から, 連結線分図の視察で選定される階級数が, 滑らかで整ったヒストグラムを与えることが示唆される.
また, 連結線分図の一つの応用として, 観測度数分布と想定理論分布の対比, あるいは数個のヒストグラムの比較の問題を考察する.
keyword{Statistical graphics, Histogram, Frequency distribution}
射影追跡:その考え方と実際
岩崎 学:防衛大学校 数学物理学教室
射影追跡は, 多次元データのもつ特徴的な構造を, 直線あるいは平面などの低次元空間に線形射影することによって探るデータ解析手法であり,
コンピュータの計算能力およびそのグラフィック機能を活用するものである. 本論文では,
射影追跡の考え方ならびに実際の計算法を概観し, いくつかの例に適用した結果を報告する.
射影追跡は, 射影の興味深さを表す射影指標と呼ばれる関数の最大値を与える射影を探し出すという手順で実行される.
そして, 射影の興味深さを非正規性としてとらえる点に特徴がある. また, 射影追跡ならびにその考えに基づく多変量解析手法は,
高次元空間ではデータ点間の距離が大きくなってしまうという「次元の呪い」を回避できる利点をもっている.
keyword{Exploratory data analysis, Statistical graphics, Polynomial index,
Non-normality}
化学データハンドリング・システムKAMELO
新居雅子, 森 薫:富士通(株)
KAMELO(カミーロ)はエンジニアリング・ワークステーション上で開発された化学データ・ハンドリング・システムである.
本稿ではKAMELOの特徴と機能を中心に紹介する.
構造一活性・物性相関研究支援システムADAPT
湯田浩太郎, 中山唯男, 井関京子:富士通(株)
ADAPTはパターン認識の手法を用いて, 化学関連分野の構造一活性・物性相関やケモメトリクスを支援することを目的として開発された.
ここではパターン認識と化学との関係およびパターン認識と構造一活性・物性相関との関係について簡単に述べる.
最後に, ADAPTの歴史, 開発思想, 主要な機能, システム構成などについて紹介する.
対話型コンジョイント分析システム日本語版ACA
服部正太:(株)構造計画研究所 エンジニアリング本部 創造工学研究室
〒164 東京都中野区本町4-30-12 (Tel. 03-5385-5851)
ACA(Adaptive Conjoint Analysis)システムは, コンジョイント手法に基づくマーケティング・リサーチ支援の,
パソコン上で稼働する対話形式ソフトウェアであり, 米国のマーケティング支援ソフトウェア開発会社
Sawtooth Software Inc. で開発された. ここでは, 本システムが提供する機能の概略とその適用例について紹介し,
今後の展開についても言及する.
臨床統計解析のためのソフトウェアFISHER
大江和彦, 開原成允:東大病院 中央医療情報部
宇於崎 宏:東大医学部
石川充子:(株)中山書店
筆者らは, 臨床データの統計解析を主な目標にした統計解析プログラム・パッケージFISHERを開発した.
FISHERはC言語で開発されており, NECのPC9801でMS-DOS上で動作する. FISHERは臨床統計解析で必要となる基本的な統計手法を.
多く含んでいると同時に, すぐれた操作性とデータベースの加工機能をそなえている.
そのデータベースの構造はひろく使用されているデータベース・ソフトウェアdBASE
III と同一であるため, 利用者はdBASE IIIでつくられたデータベースをなんら変換することなく統計解析に使用できる.
筆者らは, 多くの医療関係者にこのソフトウェアを使用していただきたいと考えている.
また, 組み込まれている統計手法は生存時間解析を除けば汎用的手法であるので,
医療関係者以外の利用者にも大変に有用な統計ソフトウェアであると考えられる.
各号の紹介へ戻る